『20穿き目』ウエアハウス Lot 1101-色落ちレポート

『色落ちレポート』ウエアハウス[WAREHOUSE]-Lot 1101-20穿き目-1wash

定期更新モノの2020年ウエアハウス福袋に入っていたlot1101の色落ち(エイジング)レポート

大きな変化はないと見て細かな更新から10回区切りに変更。

どんな変化があるのでしょうか

それではではでは。

1wash後 20回穿いた状態 前から見た姿

lot1101 20回穿き込み前から

前回のキーピング効果なのかシワの数が全体的に増えた印象。
定期的にキーピングをしようと思っていましたが完全に忘れて1度のみです。
90回穿くまで洗う予定はないのでこのシワが消えることはなく、そのままアタリになるはずです。

ウエアハウスの名作と言われるバナーデニムの色落ちが楽しみで仕方ないです。

腰回り

lot1101 20回穿き込み腰部分

腰回りのヒゲは確実に良いヤツ。人が穿いている時は膝まわりのヒゲを見るけど、写真とかだと腰回りのヒゲが気になりませんか?

25年前に雑誌で見たLevis 501XXの幻影を追っている気がします。
lot1101 20回穿き込み左腰部分

左ポケットの上にグワっと生地が折れているのが、とてもいい。どんなエイジングになるか期待しています。

膝まわり

lot1101 20回穿き込み右腰部分

膝まわりのヒゲも固まってきて綺麗にヒゲがはいりそうな予感です。

1wash後 20回穿いた状態 後ろから見た姿

lot1101 20回穿き込み後ろから

後ろ側の前から同様に小さなシワが増えた印象が触っても硬くなった印象はなかったけれどキーピングの効果が出ている予感が。

ポケット周り

lot1101 20回穿き込み右お尻ポケット

lot1101 20回穿き込みお尻ポケット

お財布のアタリ、赤タブがクルンと丸まっている感じ、そして少しずつだけ出てきたパッカリング。現状言うことなし!最高な出だしなのではないだろうか。

膝から下

ハチノス

ハチノス部分の現状はよい感じ。800XXは洗濯のタイミングが悪かったのはややズレている印象があったので、このままガッチリとアタリが付いて欲しい。

裾部分

lot1101 20回穿き込み右裾

lot1101 20回穿き込み左裾

800XXよりレングスを長めに取ったおかげで裾部分にもアタリが出ているのが個人的にはとても新鮮。

チェーンステッチのウネウネもよい感じに出てきていますね。

20回穿いてのまとめ

ほぼ3日に1回のローテーションで約20回の穿き込み、1日12時間だとして約240時間。

現状はかなり良好な気がしているのでデニムにキーピング効果は思ったよりよいかもしれませんね。

1101色落ちレポート↓↓↓↓

ウエアハウス 1101成長記録 | Denim Vibes

denim-vibes.com

アナリティクス

コメント

タイトルとURLをコピーしました