14ozのデニムシャツ色落ち報告

デニムシャツの色落ちレポート

デニム製品だもの何でも色落ち、経年変化を楽しまくては!
そういうわけでいつか戦闘へいけるように部屋で着て育てているダルチザンのデニムシャツだ!

ほぼほぼ部屋でしか着ていないデニムシャツ

ステュディオ・ダ・ルチザン[STUDIO DARTISAN] – デニムワークシャツ D5335 | Denim Vibes

ほぼ毎日ジーンズを穿いているのでこれを着るとデニム×デニムになってしまうため現状はおうち用のお洋服。
いつかお出かけする時に着て「いい色のシャツだな」ってアメカジおじさまに思われたい。

1月の半ばくらいから仕事から帰宅して忘れなければ極力着替えるようにしていたので最低でも100時間くらいは着ている状態。

そもそもが14ozと高オンスの為、全然着やすくないし馴染んでこない。

普通のデニムシャツはほぼ10oz以下です、このデニムシャツすごすぎませんか。

普通のジーパンだって13.5ozなんだしジーンズより厚みのある生地を使ったデニムシャツって・・・ほぼGジャンですよね。

そんな凄いデニムシャツも100時間近くの着用で多少の変化が出て来ました。

まずは全体像

正面から

これと言って大きな変化は感じませんがよく襟元を見てみると

襟元

襟元1
襟元2

おお、同じ方向に捻じれてる!面白いなーーーー。

捩れる方向は右綾に関係してる??

袖部分

袖部分

腕部分は気持ち細いのと生地が硬くて最初は腕まくりするのが大変でしたが今は腕まくりも出来るようになってきました。

袖2

袖部分はハチノス的なシワから若干の色落ちが。

間違いなく中白な生地でこれは着れば着るほど良くなるやつだね。楽しみ楽しみ。

後ろから

後ろ姿
後ろのくるーん

後ろのくる~んはアイロンがけしようかなと思っていたけど、室内着だしそのままでいいかなって。

もし外出することがあればアイロンをかけて綺麗にピッタリさせたい感じもする。

びろーん

このびろおおおおおおおんと出た糸も少し汚れてアジが出てきていますね。

デニムシャツを育てるっていうのが人生で初めてなのでこれからの変化に期待。

Gジャンのようにアウター的な使い方が出来る高ozのデニムシャツおすすめです。

フラットヘッドのデニムシャツもカッコいいわよ

アナリティクス

コメント

タイトルとURLをコピーしました