ディーゼルの割と好きな加工モノ
ストレッチがしっかり効いているのでものすごく穿きやすい。
ダメージ加工がちょっとだけ照れくさいけれども、そこまで激しくないのでヘーキヘーキ。
前からの写真

色落ち加工はやりすぎず、まぁまぁ自然な感じ。
少し細めでテーパードのきれいな形。
穿いたら気持ち足が長く見えるたぶん3mmくらい
これはヌーディーもそうだけどヨーロッパ系のブランドはスタイルがよく見えるようなラインにしているんじゃないかな。
俗にいうアメカジとは少し違う気が。
ちょこちょことダメージ加工

左ポケットした部分にややさりげないダメージ

こっちは右の膝部分。
他のディテール

コインポケットはチェーンステッチが2本

ベルトループが2重になっていて微妙にベルトを通しにくい
こう見るとパッカリングはあまり出ていないからウオッシュは浅めなのかな?
後ろから

ハチノスはあまりついていない加工

SINCE1978ってことはダルチザンと同じくらいかな
英語はよくわからん。

ヴィンテージ感がでるそうだ
どうなるんだヴィンテージ感

ぼかした部分にはQRコードがあって本物かどうか判定してくれる。
w28表記だけど割とお腹に余裕がるのでディーゼルのデニムを買うときは2インチ以上さげても良いと思います。

その余裕は2%のポリウレタンかな?UNIQLOのストレッチ入は1インチ下げでちょうどいい感じ。

最後に裾の部分。
赤い糸のチェーンステッチが印象的でとてもかっこいい
赤耳セルビッジ風でロールアップをしてもかっこいい
コメント