2020年モデルのセルビッジクラシックフィットジーンズに関する記事はこちらから
ユニクロのストレッチ入りセルビッジデニム
自転車に乗るときにストレッチがあるとラクかもということで試しに買ってみたら、スリムなシルエットなのでアメカジスタイルじゃない時に重宝しています。
穿いたら超キレイなシルエットですよ、これが3,980円なんて驚き。
色落ちが期待出来そう
インスタで検索すると値段からは想像が付かないくらい
色落ちが期待出来そうなんです。
どの色落ちもなかなか素敵ですよね。
さすがカイハラデニムというところなのかな。
ストレッチ入の特徴としては麺100%より横にのびるヒゲが多いイメージ。
ハチノスとかが顕著で細かく横に何本もっていう感じが多い。
ウエストのサイズ感
普段穿きのデニムはほぼ29インチだけど、ストレッチ入というのが気になったので店舗で試着をして確認、結果的に28インチを選択したけども、ウエストに多少の余裕ありなので購入予定の方は通常より1から2インチ下げで問題ないと思います。
もちろん試着するのが1番ですが試着室に何度も行きたくないし何枚も持っていきたくないと思うので参考までに。

生地とシルエット
タイトだけれでもポリウレタンが2%混のせいかとてもよく伸びて動きやすい。綿100%信者でなければこれで充分というか税抜とはいえ4,000円以下なら最高レベルだと思う。
生地は独特のツヤがあるんだけれどもノリがついているほど硬くはないので不思議な感じ。ものすごく縮んだらクレームも来そうだし防縮加工をしてうすーーーくノリ付けなのかな?
知っている方いたら教えてくださーーい。

スリムフィットというだけあって結構細いです。太ももパツパツになるけどストレッチなのでとても快適。
色落ちについてはヒゲが横方向に入りやすく斜めに入るヒゲは綿100より短めになりそう。
生地が柔らかいのでバキバキにしたい人は糊付けをするのもありかも?
生地感

若干のネップ感はあるけれど触った感じはサラっとしている。
毛羽立ちはほぼない。

比較用にウエアハウスの1101。ザラつきと毛羽立ちはこっちの方がある。
どっちが良いとかではなく好みの問題でキレイに穿くなら間違いなくユニクロ。
なんとなーくディティール

パッチとお尻ポケットのステッチやビスネーム(赤タブ)はなし。
コストダウンになるし匿名性があるのはUNIQLOらしくてみんな穿きやすいですよね。
ハチノスは細かく横に入っていきそうな感じ。
セルビッジは細く平織りっぽく見えるけどどっちかな?平織りならブリブリなアウトシームのアタリは出ないらしいけど、このデニムにそこを期待はしない気もする。
古いリーバイスでも平織りのセルビッジが発見された的な記事を見たけどまさかのそれオマージュなら面白いけど多分そんなことはないと思う
裾上げは+280円でオンライン限定のチェーンステッチにしましたわよ。
ユニオンスペシャルではないと思うけどデニム好きなら拘りたいですよね??
コインポケットにもセルビッジがあるのはちょっとうれしい。
特に○○モデルを踏襲しました的な感じではなく、好きな人ならここ当たり前だよね?的な感じなのかな。
ボタンにはUNIQLOの文字が。こだわってるーー!
総括
実力超十分!!!だと思います。
好みで言えばストレッチがない方が好きですが「カッコいい」は時代や時期や個人によって変わってくるので綿100%よりストレッチ入りが良いと思う人がいるでしょう。
そんな人がコスト的にも気軽に穿きはじめられてエイジングも楽しめる良いデニムだと思います。
スリムフィットのラインも脱スキニーに丁度よい太さでした。
2020年3月2日追記
えええええええええ、ユニクロから、新しいセルビッジクラシックフィットジーンズが復刻されるのかああああああああああああああああああああああああ。
The New Vintageですってーーーー?

色落ちも生地も良さそうでしょおおおおお。
2014年モデルのアップデートならストレッチなしの綿100%なのも嬉しい。
新しいセルビッジクラシックフィットジーンズで使用したのは、程よく厚みのある13.5オンスの生地。縦糸は、太さとねじりが一定のストレートヤーンに見えて実は糸の芯のみ不均一なムラ糸、という構造に紡績し、その白い芯をギリギリ染めないようにロープ染色機をコントロール。そうすることで、最初はオーセンティックなハリと硬さがありながら、徐々に芯の白いムラ糸が浮き立ち、ヴィンテージ特有のスジ感と味わい深い色落ちが生まれるのだ。

染めきってない中白の糸もデニム好きがこだわるやつ・・・。
これが3,990円・・・。2020年はジーンズが流行るとも一部で言われていますしこれは絶対に絶対に買いですわよ!!!
僕はもう穿くジーンズが多すぎるので妻に穿いてもらおうかな。
デニムのエイジングの興味が出てきたらウエアハウス等の国産デニムブランドのジーンズを買って記録をしてみても楽しいと思いますよ↓↓
ウエアハウス 1101成長記録 カテゴリーの記事一覧 – Denim Vibes
UNIQLOより低価格でクオリティも高いZOZOのデニムもおすすめ。
コメント
[…] […]