ステュディオ・ダ・ルチザン[STUDIO D’ARTISAN] – デニムワークシャツ D5335

ダルチザンのデニムシャツ

2020年のお正月に買った福袋に入っていたもの。

調べてみると超定番商品らしい。福袋に入れるなんて太っ腹

14oz デニムワークシャツ【D5335】│デニム・ジーンズの製造販売 STUDIO DARTISAN(ステュディオ・ダ・ルチザン)

www.dartisan-onlineshop.com

14ozもあるのでとにかく厚いしボタンもしっかりとしているので動きやすさはないに等しい。デニムジャケットより生地が厚いデニムシャツが定価で17,000円台なのはお得感が割とすごい。
ある程度馴染んで動きやすくなるまでは帰宅後に極力着るようにしているけどなかなか進まない、育たない。

上は育ちが遅いって言いますよね。

ステュディオ・ダ・ルチザン[STUDIO D'ARTISAN] -  デニムワークシャツ D5335

14ozという厚い生地のおかげか肘の内側部分のアタリが出てきている。
いい感じにヤレたらチノパンと合わせたい。
ステュディオ・ダ・ルチザン[STUDIO D'ARTISAN] -  デニムワークシャツ D5335 背面

f:id:mojah-dub:20200122095446p:plain

裾部分がくる~んてなってしまうInstagramにアップしたら同意してくれる方がいて謎の安心感。
デニムシャツはこれの他にフラットヘッド、REMI RELIEFのウエスタンシャツタイプの合計3枚。
フラットヘッドのシャツも同様にくる~んとなってしまっているので外出するときはアイロンをかけて真っ直ぐにしています。
このシャツを着て外出はまだしていませんが外出する時は同様にアイロンをかけないと

ダルチザンデニムシャツ 胸ポケット

猫目ボタンが可愛いのと胸ポケットはフラップなし・赤タブは縫い付けタイプ、ペンを入れるようの穴が空いていますね。粋なやつだ。
ここに物を入れる習慣がないので強めのアタリはでない予定。

ダルチざんデニムシャツ

糸がびろ~んと出ているのがお気に入り。
そして当たり前のように見えるセルビッジも素敵。
どちらも確実に必要だとは言えないディテールだけど確実にあったほうがカッコいい。

色落ち速度はおそいと思うので数年は着て楽しめるかな

ダルチザンの福袋他の中身は↓↓↓↓↓↓↓↓↓

ステュディオ・ダ・ルチザン[STUDIO D’ARTISAN]-2020年2万円福袋

色落ち報告その1

denim-vibes.com

アナリティクス

コメント

タイトルとURLをコピーしました