ウエアハウスとの出会い

突如現れたジーンズを穿きたい気持ち

2018年冬に突如はまったダイエットのせいで穿けるボトムスがなくなってしまい折角痩せたんだし少し細めのボトムスが欲しい。

引っ込めたお腹をドヤっと強調できるように!

そこで街行く人々のボトムスを色々みていると割とタイトなジーンズを穿いている人が決して多くはなかったのによく目につく。

これは身体がジーンズを求めているなと革新し約20年ぶりにジーンズを新調することに。

選びきれずに迷走

そこでまずはド定番と思い現行のLevi’s501をAmazonで購入しいざ穿いてみると「思っていたのと違うぞ」という印象。(少し穿いてから彼女にお下がりとして渡した)

しかし20年間ジーンズの情報を仕入れていないためネットや友人の情報を片っ端から仕入れ、そして情報過多でパニックに。

ヌーディー?デンハム?何やら聞いたことがないブランドも増えているし最近のジーンズはストレッチ入りが主流???母ちゃんが穿いていたラクラクジーンズと違うんか??と現状の流れを理解できずに。迷いに迷い散らかす。

ヴィンテージジーンズブーム

ジーンズ…ジーンズ…と考えているとそう言えば高校生の頃にヴィンテージのリーバイスが大流行したことを思い出す。

もちろん当時はLevi’s501xxは買えずに雑誌を眺めるだけでしたが、その雑誌に色々な国産ブランドが501xxの再現を競い合っていた。

淡い記憶を頼りに当時掲載されていたブランド名を検索すると現役のとこばかり!

これはアツいし面白いと感じ国産ブランドを軸に調べていく。

ウエアハウスとの出会い

どうせならその場でチェーンステッチの裾上げしてもらいたい希望から直営店で試着して決めようと検索を進めると僕の住んでいる地域に「ウエアハウス」の直営店があることを知りその足でウエアハウスへ。

そこで店員さんに少し細めのジーンズが欲しいことを伝えると出してくれたのがLot:800XX 当時はなかったシルエットだが僕のあわい記憶にあった501xxのディテール革パッチと隠しリベットとコインポケットの耳が付いている仕様!
これじゃああああと思い2019年4月に購入。

その後にユニクロのセルビッジ、ZOZO(加工物)、ヌーディージーンズ(加工物)、DIESEL(加工物)なども買い漁りましたがメインではくのはウエアハウス 800XXとなりました。

もしよかったら下のリンクからウエアハウス関連の記事も読んで見てください。

ウエアハウス カテゴリーの記事一覧 

denim-vibes.com

 

 

 

約15キロのダイエットから全ての洋服を買い換える最中にジーンズへ興味を持ち現在3本のジーンズをローテーション中。
妻の「つまみ」と共にアルコールを飲み散らかしたり、ダイエットをしてみたり、趣味はお洋服への散財とアルコールとお料理。

mojah-kunをフォローする
ウエアハウス
スポンサーリンク
mojah-kunをフォローする
スポンサーリンク
Denim Vibes

アナリティクス

コメント

タイトルとURLをコピーしました