ウエアハウス 2020年福袋の中身
ネットで調べてみるとウエアハウスの福袋はかなり良いらしい。
なにが良いって最安値の1万円でもパンツが1本必ず入っている。
それだけで元が取れてしまいます。
ウエアハウスの福袋、値段は3種類
1万円、3万円、5万円。
1万円福袋
パンツ1点、Tシャツ、ポロシャツ、スエットなどトップスから2点の計3点
3万円福袋
- パンツ1点、トップスから5点の計6点
- パンツ1点、トップスから3点、ジャケットから1点の計5点
- パンツ1点、アウター1点の計2点
5万円福袋
- パンツ2点、トップス3点、ジャケットから1点、アウター1点の計7点
- パンツ2点、トップス5点、アウター1点の計7点
- パンツ2点、アウター2点の計4点
トップスの内容
Tシャツ、ポロシャツ、7分袖Tシャツ、長袖Tシャツ、 長袖スウェット、
半袖スウェット、長袖シャツ、半袖シャツ、ハワイアンシャツ、ボウリングシャツ等
ジャケットの内容
Gジャン、カバーオール、ベスト、ウールシャツ、コットンスエードシャツ、パイルジャケット、ペンドルトンブランケット等
アウターの内容
ウールジャケット、ニットアウター、スタジャン、ダウンジャケット、ダウンベスト、ハンティングジャケット、ボアジャケット、ライニング付きジャケット等
僕が買ったのは3万円の福袋
ウエアハウス直営店にて購入しW29インチのボトムスとMサイズのトップスを選択。
通販だとSでもW30からだったりW30を選ぶとトップスは自動でSサイズになったりなので、ウエストサイズとトップスを別サイズで選べるのは直営店のメリットですね。
2021年用の福袋はウエアハウスからきたメールマガジンで買える仕組みだったので登録をしておくとよいかもしてません。
2020年3万円福袋の中身
僕が買ったものは「パンツ1点、トップスから3点、ジャケットから1点の計5点」のパターン

- ジーンズ 1101 リジット/ノンウォッシュ
- スウエット
- ボーダーTシャツ(半袖)
- 白Tシャツ(半袖)
- ショップコート
春先に着れそうな綿麻のショップコートは個人的に大当たりだし、スウェットも欲しかったのでとても満足。
1101(BIG Eモデル?)も800XXとは生地もシルエットも全然違うのでありがたい。
白いTシャツはどうとでもなるし生地も良いのでこれもあたり
ボーダーTシャツは無難な一品だとは思うが僕には恐ろしく似合わないので妻にプレゼント。
似合わなすぎて友達や家族に写真を送ったら「ひどい」という声しかなかった・・・
コート30,000円 デニム18,000円 スウエット14,000円 ボーダT6,000円 白T5,000円ってとこかな。
推定合計73,000円
この時はブログをやると思っていなかったのでタグとか値札みたいのは速攻で捨ててしまった。
来年は50,000円に挑戦して、値札とかあるものはとっておこっと。
肝心のデニム 紹介。
ウエアハウス 1101 ワンウォッシュ



lot:1101 W29 L32 おそらくBIG Eモデル
デニログさんの2019年モデルと比較するとお尻ポケットがステッチなしからステッチありになっている。
おそらくこの商品のノンウォッシュモデル。
リジットからお湯でつけ置きで糊落としをして洗剤なしで洗濯→すすぎ→脱水→乾燥機(家庭用)という工程を経て写真の様な状況に。
お店で買った800XXのワンウォッシュより少し色が薄い気がするのは僕の洗い方が悪かったのか生地の違いなのかは不明。
そして800XXは14.5ozと違い1101は13.5ozなのでだいぶ柔らかさを感じる。
800XXと比較

800XXはお尻のステッチがないのに対し1101はステッチあり。アーキュエイトにするために反転したアーキュエイトの糸は抜いてみました。
800XXとはパッチ周りのステッチが違いますね、1101はステッチの上をパッチが跨る位置に縫製に対し800XXはステッチが跨がらない。
お尻ポケットの形も違ったりして面白いです。
800XXは隠しリベットの部分にアタリが出てきていますが1101は隠しリベットがないため補強のステッチが斜めに入っているようです。
ヴィンテージの知識がある方には当たり前なことなのかもしれませんがw
2020年ウエアハウス3万円福袋の開封・中身の紹介でした、2021年もウエアハウスの福袋が楽しみですね。
話題のデッドストックブルーも買いましたかなり良い感じです!
ショップコートについては↓↓↓↓↓
ウエアハウス[WAREHOUSE]-Lot 2119 SHOP COAT – Denim Vibes
1101のレポート↓↓
ウエアハウス 1101成長記録 カテゴリーの記事一覧 – Denim Vibes
コメント