ユニクロ[UNIQLO]-セルビッジクラシックフィットジーンズ

超低価格で楽しめる綿100%のセルビッジジーンズがUNIQLOから2020年の4月に発売さたモデルを購入したので、ノンウォッシュの状態を紹介しますよっと!

セルビッジクラシックフィットジーンズ(レギュラーフィット)
https://www.uniqlo.com/jp/store/goods/427267

まずはお値段3,990円(税抜)、この価格で育てるデニムが買えるのは流石のUNIQLO。
正直すごいよ!安いよ!綿100%で国産のカイハラ社の生地を使っているので他のブランドなら最低12,000円はするクオリティ、ジーンズを育ててみたいという方は絶対に買ったほういいです。

そして、何よりシルエットが図太くて格好いい、この太さはストレッチがなくてもノンストレスで穿ける。
最高に男臭く穿けちゃうし女の子が穿いても絶対に可愛い。
ディテールも程よくヴィンテージ感がありますが、やりすぎていないので特定のモデルを意識はしているとかはない思います。
あくまでビンテージ風な感じ。UNIQLOもリーバイスの特定モデルを目指しているとは思えないし、それが良いんだと思います。拘りのある方は国産のブランドで買いますもんね。

ではでは、ノンウォッシュ(リジット)の状態で紹介していきますよ。

前からの姿だよ。

前からの全景

少し青っぽく撮れてしまったければ実際は光沢を少し感じる濃い紺です。
まだノンウォッシュなので折りシワなどが目立ちますが、洗濯をすれば気にならなくなるでしょう。

生地感

綿100%で13.5ozの生地、無骨すぎつ重厚すぎない。
UNIQLOのデニムはノンウォッシュの場合すごく薄く糊がついているようですが基本的には柔らかく感じます。
アタリがちゃんと付くかな?と疑問になりワンウォッシュ後に糊付けをしようか迷っています。

糊付けについてTwitterでアンケートを取ってみたよ。

糊付けするかしないかアンケートを取ってみたところ、しない派が圧倒的ですねー。
僕は気分できめる派です。

ディテール部分

前身頃

ジッパーフライですね。願わくばボタンフライですが一般的には人気がないようですし、こっちの方が作る時の手間が少ないのかな。
ボタンフライのスバババババってやつ気持ち良いんですけどねー。
そしてみんな大好きなVステッチはなし。
そらそうよね。

ウエストバンドのステッチは見切れてしまったけど。上がシングル、下がチェーン。
この部分はヴィンテージのディテールを引用していますね。

ボタンは穴あきタイプ。UNIQLOの刻印入りですね。しぶい。

ジッパー部分

ジッパーは安定のYKK製

UNIQLO JEANSのタグ。

コインポケット

コインポケット

コインポケットは嬉しいセルビッジ付き。これはセルビッジ付きデニムの定番になっていますねー。ステッチはシングルですね。

サイドステッチ

サイドステッチ

まさかのサイドステッチが長め!手前にあるのはウエアハウスの800XX、それより長い。
しぶいとこ付いてきている。

スレーキ

FABRIC BY KAIHARAの文字

右はウェアハウスのlot1101 ユニクロは一回り小さい。フロントポケットに手とか物を入れる人は多少違和感があるかも。
縫っている糸にも差があってユニクロは白くウェアハウスは黄色。

後ろからの姿だよ。

後ろから

いつもどおり、パッチ、ポケットのステッチはなし。
後ろから見てUNIQLOだと解らないのがメリットの人には最高な仕様ですね。

お尻ポケット

お尻ポケット(ワンウォッシュ)
ワンウォッシュ後のお尻ポケット

お尻のポケットはステッチが黄色とオレンジの2色使われていますね。
ただコストダウンをはかるならステッチは1色のはずなのでUNIQLOの拘りが垣間見えますね。
ポケット自体はやや大きめなのはワタリが太いからかな。
ポケットの形はアシンメのタイプ。

裾、セルビッジ部分

セルビッジ

オンライン限定のチェーンステッチで仕上げ(280円)。

クラシックフィットとスリムフィットの比較

セルビッジ比較

左がクラシックフィットで右がユニクロのスリムフィット。
セルビッジの出来は完全にクラシックフィットの圧勝だと思います。スリムフィットは
赤い糸部分が- ––––– って見えるからなのか安ぽっく見えていたんですよね。
裏から見ても少しボツボツとザラザラ感のある生地に見えますね。

折り曲げたすそ

左がクラシックフィットで右がユニクロのスリムフィット。
太さが全然違いますねー!

総括

カイハラ社製の綿100%で作られたUNIQLOのセルビッジデニム。色落ちも期待できそうで楽しみです。
しかし既に3本のデニムをローテーションで穿いているので、更に1本追加だと濃い色ばかりになってしまいますね。
このデニムをどう穿いていくのか悩ましい!!!

デニムを1から育てて経年変化を楽しみたいという方は絶対に絶対に買ったほうがよい1本、この1本を機会にデニムを育てる楽しみを覚えてもらえると嬉しい限り。

ワンウォッシュしたよ

スリムフィットの記事も是非↓↓↓

成長記録一覧

約15キロのダイエットから全ての洋服を買い換える最中にジーンズへ興味を持ち現在3本のジーンズをローテーション中。
妻の「つまみ」と共にアルコールを飲み散らかしたり、ダイエットをしてみたり、趣味はお洋服への散財とアルコールとお料理。

mojah-kunをフォローする
UNIQLOジーンズデニムボトムスユニクロ
スポンサーリンク
mojah-kunをフォローする
スポンサーリンク
Denim Vibes

アナリティクス

コメント

  1. […] ユニクロ[UNIQLO]-セルビッジクラシックフィットジーンズ […]

  2. […] スポンサーリンク ユニクロ[UNIQLO]-セルビッジクラシックフィットジーンズ 『30穿き目』ウエアハウス Lot […]

タイトルとURLをコピーしました